クシ・ヘアブラシ

全て手作業で作られたつげ櫛!浜松櫛を購入したのでレビューしてみる

「浜松櫛」

つげ櫛好きの人はご存知の方もいらっしゃると思います。

静岡県浜松で明治時代から続く櫛屋さんが販売している「浜松櫛」

以前から気になっていたのですが、ついに手に入れました!

購入方法から使用感までレビューしたいと思います。

 

浜松櫛とは?

静岡県浜松で明治時代から続いている櫛屋さん。

現在は4代目の松山順一さんが櫛を作っておられます。

お父様でいらっしゃる3代目松山鐵男さんの技術は浜松市の無形文化財に指定されていたほど。

静岡で唯一の櫛職人さんです。

つげ櫛を作る過程のどこかで機械をつかっているお店が多い中この浜松櫛さんは全ての工程手作業なんです!

私は今まで、全て手作業で作られている職人さんは広島つげ櫛店さんしかいないと思っていましたよ。

 

購入方法

購入するには4つの方法があります。

  • 直接お店へお伺いする
  • ホームページ「マツ@むぎわら戦士のブログ」から問い合わせる
  • 出張販売している時に購入する
  • JR静岡駅の駅ビルで購入

 

私が今回購入したのは、JR静岡駅の駅ビルASTY静岡内にある駿府楽市というお店で購入しました。

櫛はショーケースの中に飾られていたので、店員さんに出してもらいました。

 

浜松櫛 レビュー

4.5寸のつげ櫛です。全長約12cm。歯の間隔は約2mm。中歯です。

油で手入れをする前なので、全体的に白っぽいです。

付属のケースにしまうとこんな感じ。

手持ちのつげ櫛と並べてみました。

上から、廣島つげ櫛店、京都十三や、そして今回購入した浜松櫛です。

こうして並べてみると、みんな個性がありますね~。

老舗!京都十三やのつげ櫛を購入!使い心地をレビュー!京都のつげ櫛屋「十三や」 つげ櫛好きな人なら一度は聞いたことがあるだろう有名店です。 「つげ櫛が欲しい!」 と考える人...

 

浜松櫛の使い心地

私の手持ちの櫛の中で一番歯あたりがきつめです。

優しく解かないと地肌が痛い・・・!

でも慣れてくるとこの刺激がイタ気持ちいいんですよね。

 

お値段はとても良心的!

なんと税込5,940円!(購入した当時の値段です)

国産薩摩柘植を使用し、全ての工程が手作業で作られているにも関わらずお得なお値段です。

つげ櫛ってサイズに比例して値段が高くなるんですよね。

国産の薩摩柘植を使っていて、サイズが4.5寸だと、お店によっては万単位のお金がかかることも!

私が持っているつげ櫛の中で断トツにお得です!

 

つげ櫛のサイズはどれがお勧め?

思いっきり私個人の主観になります!

何本かつげ櫛を所有していますが、個人的に使い勝手のいいお勧めサイズをご紹介します!

管理人のスペック

  • 髪質はやわらかめ
  • 毛の太さは細め
  • 長さは肩までのストレートヘア
  • パーマはかけていない
  • 染めてもいない

このサイズが使いやすい!

ずばり!

  • サイズは4~4.5寸くらい
  • 歯の間隔は中歯

です!!

あまり小さいサイズですととかす時に大変。

かといって大きすぎると持ち運びに不便・・・。

4~4.5寸ならば小さすぎず、かといって大きすぎずちょうどいいサイズだと思います。

 

歯の間隔も中歯なら髪の毛を痛ませずに梳かすことができます。

どの歯にしようか迷ったらとりあえず中歯にしておけば間違いないです。

 

こんな人にオススメ!

  • 国産薩摩柘植の本格的なつげ櫛が欲しいけど、なるべくリーズナブルに手に入れたい方
  • とかし心地がイタ気持ちいい方が好きな方

 

浜松櫛の詳細情報

公式の情報が載っているブログ

管理人が浜松櫛を購入した店